

株式会社フォーラムエンジニアリング
実験評価エンジニア

東京都港区
ほか・・・

290~800万円
(推定値)

こんなことをやります
新たに開発・設計した機械やシステムを試運転させ、目的とした機能・性能が発揮できているかどうかを、測定器や計測機器を使って検証する業務です。製品分野・実験内容によって、さまざまな専用ツールを取り扱っていただきます。実験前に予め3Dモデルをシミュレーションするのが主に解析エンジニアの業務になり、解析・設計と協業して製品化につなげます。 部品評価,電気評価,強度試験,耐久試験,環境試験,信頼性試験,騒音試験,安全試験,振動試験,熱耐性試験,金属疲労試験,落下試験,計測機器,高精度測定,オシロスコープ,スペアナ,三次元測定器,LabVIEW,MATLAB
こんな人を求めています
求めるスキル
【採用方針と求める人物像】 ・フォーラムエンジニアリングは、"エンジニアの「働く」を応援する"をモットーにしています。 エンジニアで、生きていく。そう決めたアナタを、全力で応援します。 ・一人ひとりが希望の就業内容と安定した待遇によって、充実した生活が送れるようにバックアップ体制を整えています。 ・経験者はもちろん、ブランクのある方も、経験の浅い方も、未経験の方も、モノづくりエンジニアとして活躍したい方を募集しています。 【対象となる方】 高卒以上 文理不問、第二新卒者でものづくりを仕事にしたい意欲をお持ちの方歓迎! ※こんな方は、優遇します ・設計開発、実験・評価、解析、品質保証、生産技術、工程設計などの経験をお持ちの方 ・製造管理・自動車等の整備・各種調達など、ものづくりに携わる経験をお持ちの方 ・理系の学校(高・工業高・専・大学・大学院)を卒業された方 ・電気系知識/機械系知識をお持ちの方 ・CADスキルお持ちの方
応募要項
募集職種
雇用形態
正社員(派遣労働者) 【雇用期間】 期間の定めなし 【試用期間】 あり(3か月) ※詳細は面談のときにお伝えします。
就業時間
9:00~18:00 (休憩時間:12:00 ~ 13:00) ※就業先により変動あり(実働8時間)
勤務地
※当社の本社、各拠点にて取引を行っている全国の製造業/メーカー企業の事業所が勤務地となります。配属については、ご希望を考慮のうえ、キャリアカウンセリングをしながら、相談、決定させていただきます。 【全国各地33都道府県】 岩手・宮城・山形・福島・茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・東京・神奈川・新潟・富山・石川・福井・山梨・長野・岐阜・静岡・愛知・三重・滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・岡山・広島・山口・福岡・佐賀・長崎・熊本
給与・待遇
福利厚生
※残業手当全額支給 【社会保険】 各種社会保険完備(健康保険・雇用保険・労災保険・厚生年金) フォーラムエンジ二アリング健康保険組合 【福利厚生】 ■財形貯蓄制度 ■フォーラムエンジニアリング健康保険組合 ●健康診断(年 1 回) ●健康相談室 【研修】 〜技術者向け研修制度〜 ■充実の教育研修メニューを用意 a.技術・技能研修 (機械系、電気・電子系、組込み・制御系等) b.ビジネススキル研修 (ビジネススキル総合研修、コミュニケーション研修、文書作成) c.キャリアアップ研修 (キャリア開発講座等) 【研修例】 ●実技研修: ・社内に CAD 設備を完備 (AutoCAD、CATIA V5、SolidWorks、NX) ●理論研修: ・e ラーニングによる機械、電気・電子、組込・制御系の無料の 研修制度あり ・100 種類以上の通信教育講座の受講可 ※受講料を 50%補助 ■資格試験費用補助制度 ※資格試験合格時に試験費用を 100%補助 ※年度内に資格試験費用補助制度の利用上限金額なし ■資格取得奨励金制度 ※最高 20 万円の一時金支給
休日休暇
■年間休日121日 ■完全週休2日制(土・日) ※就業先により変動あり ■入社時に有休付与(初年度10日間) ※平均有休取得日数14日(2016年実績) ■祝日、年末年始、特別、慶弔、育児・介護休暇
引用元
株式会社フォーラムエンジニアリング
東京都港区虎ノ門4-3-1城山トラストタワー24階